9月29日バイク乗りの芋煮会へ行ってきました。
3兄弟さんの次男さんが主催でございます。
そのお知らせの記事です。
http://ameblo.jp/3-bros/entry-11604294039.html
会場は宮城県の村田インター付近です。
Webつながりのバイク乗りの芋煮会です。
仕事が順調でして急遽休みになり行くことにしました。
朝5:30に酒田を出発しました。
月山道は9℃! 寒かったですね〜 もう秋ですね。
7:00に山形物産館でhosubeeさんスナフキンさんと待ち合わせです。
hosubeeさんのCBです! かなり磨きこんでます、全く汚れておりません!
(雨天未使用車)
スナフキンさんのグッチは次回にゆっくりと記事にします!
そして高畠道の駅8:00に、Go itoさん、ぐっさんと待ち合わせです。
山形チームは5機で会場に向かいます。
と、その前に・・・
バイク乗りでひそかに有名な佐久間商店によりました。
何を買いに来たのかといいますと・・・
一つづつパック詰めになってまして冷凍されてあります。(1個300円)
私は3個買いました。保冷剤を入れてくれまして家に帰るまで問題なかったです。
これが激ウマ! かなりイケます。
なんと〜 凄いバイクの台数!
なんと〜 最近有名なヒトミンのバイクもあるではないか!
東京からこられたんですね。
RISEライダーはこうしてステッカーを貼って福島を応援してるんですね!
とんそくさんは秋田からです。遠いところからいらしてます。
そんな熱いバイク乗りが集まった芋煮会でした。
短ランにボンタンを着こなしている福太郎さんです。
気合を入れて焼いてくれました!
芋煮のほうは、
山形のしょうゆ味 と 宮城の味噌味の2種類です。
芋煮王国と呼ばれる山形チーム、芋煮の作り方が手馴れております!
芋煮のDNAがインプットされているんですね。
山形はカレーうどんでしめないと!
東京からいらしたヒトミンさんはhoshizouさんと一緒にご挨拶されてました。
バイクブロガーさん、フェイスブックつながりの芋煮会です。
ハンドルネームだと「あ〜 あのかたですね」聞いたことある〜
Webのつなががりですよね。素晴らしいと思います。
ところで、
hoshizouさん、
お味のほうはいかがですか!
ウマウマ!
・・・
hoshizou監督セッティングに入ります!
これがウマウマ撮影機といいます。
hoshizou監督が素晴らしい動画に仕上げてくださいますので乞うご期待!
記念撮影です。
(隠せないので小さくします)
皆さんありがとうございました。
楽しい芋煮会でした(^^)b
それではまた (^^)/