北海道ツーリング7日目(9月1日)です。
今日は北海道ツーリングの定番、知床に向かいます。
途中で素晴らしい道があります。
斜里町の直線です。
この道を走っているときはそれほどたいした景色ではないのですが、
この道を走り終え、小道の坂道を登って行ったところに絶景はありました。
次はオシンコシンの滝です。
途中にカメに見えるでかい石がありました。
ゴジラに見える石もあります。
そんな景色を楽しみながら知床に向かいました。
景色が素晴らしかったですね(^^)
ダートに入りまして、カムイワッカの滝へ向かいました。
初めて訪れます。
この川は温かいんですよ。お湯が混じってるんです。
川といっても下は石です。
石のくぼんだところがあります。
温度は26−30度くらいでジャグジー的な感じで入る方もいます。
とっても贅沢な素晴らしい場所でした。
この場所は、黄色いコースは無料で 赤と青コースは250円の有料になっています。
これを知ったのは知床五湖を90分歩ききった後でした(・。・;
有料コースはクマが出没する地帯だそうで、
クマと遭遇した時の対処法の説明を聞いてから中に入ります。
まずは、
五湖から
歩いて90分 3kmの距離です。250円でかなり楽しめます。
こちがら一湖につながっている歩きやすい木の歩道です。
車いすでも来れるように整備されています。
こちらは熊は入れないようになっています。
また、一湖から二湖へ行くことができないように逆扉がついてます。
五湖を制覇し、ようやく食べた昼食が鹿肉バーガーと牛乳です。
味はノーマルです。
90分歩いて結構体力を消耗しました(・。・;
この後は、知床横断道を経由して ひたすら根室市を目指して走ります。
絶景ロードでしたね(^ω^)
知床から根室市まで何気に160kmくらいあります。
地図で見れば近いように見えるのですけど、北海道は広いです。
途中も見どころはたくさんあるのですけど道を急ぎます。
244号 243号 44号 のルートは実に信号が少ない♪
車通りも少ない♪
走っていて最高に気持ちがいい道でした。
根室市の手前の橋です。18時 夕暮れの到着となりました。
本日の走行距離280km
記録ですいませんが載せておきます。
8000円 根室は相場が高いです(;^ω^)