北海道ツーリング9日目(9月3日)です。
今日は釧路湿原を時計回りで散策しました。
まずは 釧路湿原展望台からです(^^)
この建物はシャー専用機にみえます。
この建物からの 景色は、 これだ!
ちょっと曇ってますが、これでは釧路湿原が感じられない!
遊歩道を歩きます!
だがしかし、、、 体力を使い切ってしまっては、
私の釧路が 終わってしまう...
途中まで行って引き返しました(;^ω^)
素晴らしい形ですね。
これ作るのはそぞや大変だったんでしょうね。
お次はコッタロ展望台です。
ここが釧路湿原一番の景観と思いました!
まさにコっているので コッタロ展望台っていうんですかね(^ω^)
雲の影が湿原に映り、雲が移動する光景は見ていて飽きません。
この池が抜群に綺麗でした(^ω^)
絶景でしたね〜!
お次は、ここの展望台の先のダートを抜けていきます。
途中にスガワラという場所がありまして、川がきれいでしたよ!
お次は「釧路湿原国立公園」の展望台です。
手前の木々が視界に入り 今時間逆光でいまいちでした。
夕方は綺麗なんでしょうね。
バイクブロガーさんの記事やテレビでも見たことあるなー
ここがあの有名な駅か!
一両編成でしたが結構人が乗ってました。
生活の足になっているんですね。
ツーリングマップルではいい景色と書いてあるのですが、
走ってゆくと下りの急こう配で砂利が深く、
バイクを止める気にならず、絶景の箇所はほんの数分だけでした。
ここを素通りするなんてもったいない!
釧路湿原一周は 楽しめました(^^)
お次は釧路の町を散策です。
釧路に来るのは 初めてでして潮風の匂いがするおしゃれな町でした。
この灯台も変わってるなー
観光の町という感じが伝わってきます。
湖の橋には美女の像があるんですよ!
なに〜 美女が見えないー
露出を調整しますと
護衛艦ですかね、
夕日がきれいでした。
今回泊った宿を記録しておきます。
どこに行ってもあまり変わらない造りで 落ち着くんですよ(^^)
本日の走行距離120km
9月4日は、ツーリング最終日でして中標津に向かいます。
9月5日からそこで2週間ほど仕事に入ります(^ω^)
では また。