2018赤川花火大会

8月18日今年も行ってきました赤川花火大会!


今年のテーマは「誇り」です。

28回目ともなると誇りというテーマが似合います。

赤川花火大会は今回からテレビ生中継になりました。

大曲の花火大会並みですね。


鶴岡に住んでいる方は会場に足を運ぶ方は少ないとか。
半分以上は鶴岡市外からの方のようです。


気合入ってます、酒田市民(*^^)v

酒田を3時に出発しまして、軽い渋滞にあって鶴岡に着いたのは4時前。

児童会館に車を止めさせてもらおうかと思いましたが、
今年は駐車禁止の看板が〜〜〜

その近所の居酒屋さんの有料駐車場に停めました。

2000円です。

駐車違反で捕まるよりは安いと思います。



ここから歩くこと15分で会場入り口へ!

去年は中央付近で当日券を販売していたのですが、

今年は当日券の売り場が会場の一番左側になっとったあ〜




さらに歩くこと15分、結構歩いてるよ(^^;

毎年当日券のイス席を買っていました。

今年もあるだろうと思ってたのですが、今年はイス席の当日券はなし。

草っぱら有料席だけど入場料2000円は安い。

無料席もありますが激込みらしいので毎年有料席で見てます。



売店の前を通って有料席の入り口へ。

場所は赤い印のついているところで、左側で見ることになります。



時間は4時半ころでまだ人も少ない。

でもさ〜 失敗したぜ!

イス席を狙ってたので敷物を持ってきてない。

まあ、草が濡れてないのでいいか(*^。^*)



アルコールの許可が出ないので

   ノンアルビールなのだっ  オヤジ健康的(ToT)/~~~


ノンアルビールと柿の種とFMラジオ聞きながら待つ。

2時間以上もぼーっとして待つ、  でもあっというまだ。

気合入ってます酒田市民(*^^)


さて今回も花火を撮るぞ♪

     花火を撮らないと夏を終われない

          そんな方程式ができました。






19時過ぎに始まり、完全に空が黒くなってから撮影開始!

急に寒くなってきて半そででは我慢できず長袖に、持ってきてせーかい。

夜露も半端でない。上を向けたカメラのレンズがすでにしっとり濡れてます。


ソフトフィルターで撮っているような写真です。

それと、なんということだ
レンズの設定を最新版に更新したためかバルブ撮影ができない。

レンズは夜露ですぐ濡れるし、カメラのバルブ撮影ができんやら、

どうやって撮ったかといえばシャッタースピード優先での撮影。


カメラの話になって申し訳ないですが、
シャッター速度優先で3秒に設定、
そうなると絞りはオート、ISOもオート、
光は太陽光、風景モードにして色濃く鮮やかさを強調
   シャープさは+3
   色合い+3
   コントラスト+2   
手振れ補正、DROなど補正機能はキャンセル
カメラは三脚に固定してレリーズは使用せず。(レリーズ持ってない)
ズームレンズは24mmで撮影。

この設定で暫く撮りました。





まあ、撮れなくはないが絞りオートなので開放の3.5となるとシャープさがたらん。

毎年出てくるお化けも撮りますがダメダメですね。



夜露のレンズの濡れをこまめに拭きながらしばらくチャレンジ♪






やっぱバルブ撮影ができないと厳しいなあと思いながらも、

花火の迫力を感じながら撮る。

毎度のことながら有料席は近すぎて会場全体の雰囲気が入らない!

でも花火の迫力は撮れます。




序盤の強烈な連発で盛り上がり、、、



花火の煙に包まれて、爆音でスピーカーから流れる音楽も聞こえず、






一発くらい観客席に飛び込んでくるんじゃなかろうかと

ひやひやしながら花火の大迫力に包まれたのでありました。

近くで花火を見ると光と音で邪気が払われた感じだよー



これだけ連発で花火が打ち上がると

光が強すぎてカメラの設定なんてやってる暇がない( ゚Д゚)

テレビ中継が今年から始まったので、すごく気合の入った連発でした。



序盤で大いに盛り上げて 煙待ちのあとは

煙火店ごとの花火競技がありまして、

一発一発を楽しみながら撮れるのでちょうどよいです。

カメラの設定も確かめながらが変えていけるしね。

気が付けば花火見物というよりもカメジイになってます。







設定はマニュアルに変えました。

バルブ撮影できずで、いいところでシャッターを閉じれないですが、

花火の長さに合わせてシャッター速度5秒に設定、
シャッター速度はあまり遅いと花火が重なってしまうので、
5秒くらいが開き終わるまで撮れるのでちょうどよいです。
絞りは暗い花火で8、明るい花火で13、強い光は16、ISOは100といった設定。

あとはいいタイミングでシャッターを切るだけ。
絞りを絞ってますので光がシャープになります。



こうして写真でじっくりみると花火っていいなあと思います。







花火の事は詳しくないですが、毎年微妙に違ってるんかなあ。

今年はウニタイプが多い!



デザイン花火っていうんですか。

立体的なものもあるし、年々変わってますね。




これだけ枚数を撮ればだんだん上手くなってくるもので、

調子にのってバンバン撮ります。






こちらは派手さはないが写真にすると線香花火の打ち上げ版て感じでグッドです。




拡大してみると閃光がすごくいいです!



オートモードで撮るとこんな風に写ります。


有料席はゆったりして見れるでしょう。

寝ながらでも見れます。



各社の煙火店の花火大会は素晴らしかったです。




そのなかでもこれがよかった!

単発ですが花火の常識を超えたデザインがよかった。



あとはフィナーレへ向けてドーンと打ち上げられます。





打ち上げ場が700mでその左側から見ているので、

右側の方が少し遠く感じます。

正面から見ている方は最高だと思いますよ。






これだけ打ちあがると、煙で隠れてしまっていまいち。。。

奇麗に撮ろうなんぞ、近すぎて撮れねえ。


さすが至近距離からの花火は迫力満点ですなあ。





光が強すぎてマニュアルのシャッタースピード

        絞りなんてもう調整してる場合でない。

オートで撮るのみ。同じような写真ばかりですが・・・






終わった。 体中がしびれた。

 夏が過ぎ去ってゆくってこの感じ いいねえ〜

 ライダーは季節に敏感なのでこの感触がたまらん(*^^)v




人は多いですが流れはよく思いのほかスイスイ進めました。

ゴミも落ちてないしマナーもいい、気持ちのいい花火大会でした。

さすがー 全国でも有数な花火大会だなと思います。



ゆっくり歩いて途中トイレによったりして10時頃に駐車場へ。

去年は下道を酒田に向かったけど大渋滞だったので、

今年は作戦を変えてまっすぐ高速の鶴岡インターへ。

渋滞は少なくすんなりと高速に乗り、酒田に着いたのは11時ジャスト。


今年もいい花火だった。これで夏を終われる。

さあ 秋のツーリングシーズンに突入です。

おめーはいつもツーリングシーズンやないか〜( `ー´)ノ