今年は鳥海ブルーラインをずいぶんたくさん走りました。
ちなみに手帳にメモしていたので数えてみたら
なんと~ 19回も走りに行ってたよ。。。
新型コロナの影響で遠出を控えていたので、
そのストレスを近場の鳥海ブルーラインで解消してました。
不思議なことに何度走っても飽きないんだよね。
路面が濡れていないときは、ブルーラインを秋田に下るのがいつものルートでした。
毎回同じ場所に停まって景色を眺めて、季節の移ろいを感じて、
バイクの性能を味わって、あ”あ” 生きてるなーって実感(*'▽')
風呂に浸かって あ”あ”~って声が出るのと同じなのです!
あーだの こーだのリラックスを大放出しているところに
観光バスが停車する(^^;
まあ こんな調子で、
暇があればブルーラインを秋田県側に抜けることが多かったのです。
その理由は、
にかほ高原南展望台が出来たからです。
ここから見る風車と鳥海山が最高なんですよ!
また雲がかかってるけど・・・
この雲がくせ者で、クリアな鳥海山が見えるのは2割くらいでしょうか。
今日はどうかなと思ったら自然と足がここに向いてしまうという(^^;
展望台がまたいいんですよ!
デパッた造りで気合が入っているのです。
この出っ張った展望台から見る鳥海山のなんとっ迫力のある事~♪
初めて見る方はきっと たまげます!
日本海もダイナミックに見えるのです。
この開放的な景色がすごくいいんです!
自宅から にかほ南展望台までの距離数は約60㎞でしょうか。
散歩にはすごくいい距離なのです。
ここでリフレッシュして、来た道を折り返します。
夕暮れになるといつもの場所が違った景色に見えて、
またまた同じところで停まるのです。
山から海が見えるっていいですよねー
こんな開放的な山はなかなかありません。
こうして何度もブルーラインを走っていると、
秋田県側から上る道が凄く気持ちいいことに気がつきました。
秋田県側の下りは、海を見ながら走れて爽快感は抜群なんですが、
車のブレーキで路面が荒れていて気持ちよく走れない。
秋田県側の上りは路面が荒れておらず、一定のRを描くコーナーが多くあり、
バイクのタイヤの端っこに乗れるので気持ちがいいのです。
逆に山形県側はコーナーのRが不ぞろいでいまいちで景観も良くないです。
秋田県の気持ちのいいコーナーを駆けあがり、
鉾立のカーブで景色を眺めてゆくのがいつもの日課。
あれ、山肌の模様変わった?
ここからは にかほの風車が一望できるんです。
赤まるがさっきまでいた「にかほ南展望台」です。
鳥海ブルーラインのコーナーも見えるし、
ここから見る景色を眺めて満足に浸るわけです。
賀曽利さんスポットに移動し、また眺めてゆくのです。
この場所は雲に近いので雲がダイナミックに感じられるのです。
お”~ 海が青いラインに見えた。
だからブルーラインっていうのです。(言ったもの勝ち(^^;)
太陽が雲に隠れて神々しい風景に変わったー
刻々と風景が変わるのも珍しい。
ぐいぐいくる~
そんなこんなで ワンパターンなバイク活動を、
今年は10回以上も繰り返していたのでした(^^;