2024 桜

4月17日いろいろと忙しくなかなか時間がとれませんが、空いている時間を見つけて少しだけですが桜を巡ってきました。

 

この日はあいにくの曇り空、

庄内の桜は満開を過ぎて散りはじめといったところです。

遊佐町の中山の桜を楽しんできました。

花びらのじゅうたんにバイクを置いて撮りたいところですが、カメラマンも多く車両侵入禁止区域なのでここまで寄って我慢です。

このモヤモヤ感をふっとばすため秋田の金浦の桜を見てきました。

こちらは満開でした!

 

桜の季節の勢至公園はすばらすい。池の周りに桜の木があって車両が通行できのでバイクとのツーショットが楽しめる。

この周辺に住む方が羨ましい限りです。

 

あいにく鳥海山は雲に隠れて見えなかったですが、満開の桜を楽しめたのでよかったです。

 

秋田の大潟村にある桜と菜の花ロードも見たかったのですが、天気も悪く時間もなく、明日から出張で今年は見れずで残念です。

そこで、地元の最上川桜ロードで代用します。

 

桜も菜の花もピークは過ぎて散ってます。

 

桜は満開を過ぎてもバイクでかっこよく撮れていればそれでOKです。

 

これで今年の桜は終わりかなあ。。。

いよいよ暑くも寒くもなく走りに適した季節がやってきますね。

さて次の休みはどこへ行こうかヽ(^。^)ノ

バイクのメンテナンス

暖かくなって気持ちよくバイクで走れる季節になりました。

 

気持ちよく走るといっても、バイクの調子を保ってないと気持ちよく走れません。恥ずかしながらバイクのメンテナンスはほとんど南葉商会さんに丸投げ( ゚Д゚)

自分でメンテナンスすることといえば、チェーンの給油や張り調整(これだけは上手くなった)、タイヤの減り具合や空気圧(距離を走るときは必ずチェック)、恥ずかしながらこれだけ。

オイルが汚れたといってはバイク屋さんに持ち込みお願いする・・・果たしてこれでいいのか。GSX-Rのオイル量は2.7Lくらい、ワコーズトリプルアールというオイルを1Lボトルでネットで購入しても、1Lで3150円×3本=9450円、自分で交換するとオイル処分の手間などを考えれば、バイク屋さんにお願いするほう効率的によい。

 

そんな甘い考えでバイクライフを送っていました。

 

しかし、春先の車検で忙しい南葉社長のところに、ホイホイとGSX-RやWRのオイル交換をお願いするのもご迷惑かと思い、出来ることは自分でやろう、以前の乗っていたKATANAのオイル交換は自分でやってたじゃない。

そう決心し、清水の舞台から飛び降りてポチリました!

いつもバイク屋さんで入れていただいている

ワコーズトリプルR

しかもっ 20Lのペール缶(^▽^;)

 

量が多すぎやろ~ ですが、

ペール缶の方が2800円/Lとお得だった。

20Lペール缶購入の一番の理由は、今年もう1台バイクが増えるから^_^;

 

GSX-R、WR、○✖▼の3台をしょっちゅうバイク屋さんに持ち込んで、オイル交換をお願いするのも申し訳ないし、手元にオイルがあればいつでも自分でできるしね。20Lのオイルを使い切れるのだろうかと考えたのですが、バイク3台なら2年で使い切れそう。オイルの賞味期限をネットで調べたら2年くらいで使い切れば大丈夫らしいので20L缶を購入するに至った次第です。

 

オイル交換するにはフィルターもいるってことでWRのフィルターをポチリ!

DAYTONAから出ているパッキンセットを購入

定価は1980円ですが1200円で売ってました。

パッキンやドレンボルトもついているのでよいかも。

 

そして最近、GSX-Rのフロントブレーキの減りも気になり、ちょちょとブレーキパッドを外して眺めるという行為に走り、ディスクパッドグリースなるものを持ってないのでネットでポチリ。

 

100g入りチューブなんて一生かかっても使い切れんやろ~( ゚Д゚)

 

バイク用品はアマゾンや楽天市場で購入できることを知り、便利な世の中になったなあ~って思う今日この頃です。

 

ポチリまくってカードの請求額がおそろしや~( ゚Д゚)

かまけしオヤジのバイクライフにタイトルを改名されないよう、お小遣いの範囲でポチリましょう。

 

FITワイパーの画期的構造

 

FITのワイパーを動かすとギコギコと音がするようになったのでワイパーゴムを交換しました。


ワイパーってフロントガラスの見える位置にあるのが普通なんですが、FITのワイパーは視界に入らない位置にあるのです。

 

ワイパーが視界に入らないのでサイコーに気持ちがいいんです!

 

運転してるとあまりにも気持ちが良くって、ついつい無料高速を使って西浜海水浴場に行ってしまったり(^。^)高速が出来たので20~30分で行けるのでとっても便利になりました。

 

 

話がすっかり脱線しましたが、通常のワイパーはこんな造りになってます。

ワイパーのふき取りが悪くなるとゴムだけ購入して交換するわけですが、金属レールをワイパーゴムにくっつけて本体のレール溝に通す、これが結構面倒なんです。

なぜ金属レールがあるの?

ワイパーの構造を見るとレバー4か所でワイパーゴムを押し付けているわけですが、金属レールがないとゴムがフニャフニャしてガラス表面に押し付けられないからという理由です。ネットでワイパーを掘り下げて調べると、レバーと呼ばれる4か所で金属ワイヤーを押してますが、実は金属ワイヤのたわみがあるのでワイパーゴムを均等に押していないのだとか。

 

 

普段は深く考えていないワイパーの構造ですが、要するにフロントガラスに着いた水滴を拭ければいいんです。

 

拭けなかったらワイパーゴムを交換しようということになるわけですが、カー用品店に行くとどれを買っていいのかさっぱりわからん^_^;

こういうときは店員さんに聞いたほうが早いです。

「店員さん:ホンダ車のワイパーって特殊ですからね~、え~とFIT用は・・・あったこれだ!  お客さんよかったですね~あと1本しかなかったです」

 

FITのワイパーってなにが特殊なのか?

PIAA社の撥水タイプで1600円ほどでした。ダメになった運転席側だけを購入。

何が特殊かというと金属プレートがない

袋から取り出したらワイパーのゴムだけでした。

 

金属プレートを再利用すると思っていたら、ワイパー本体からワイパーゴムを引っこ抜いたら、なんと~新しいワイパーゴムを溝に差し込むだけの構造でした!

FITのワイパーはこんなんです!

 

薄くてパラペラでガラスの曲面にピタリとフィットするワイパーでした!

 

なんて 

 画期的なっ!


ワイパーゴムを交換してその構造に感激しましたよ。

 

8カ月たってようやくワイパーの造りに気が付いたという^_^;

こうした細かい所で喜ばせるのがホンダマジック!

では~