2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ライダーの財布を軽量化

ライダーの財布について書きます。 こんな財布にあこがれてました。 DEGNERさんのレザーロングウォレットです 彫刻が施されているものもあります。 紐がついててベルトにくくり付けておけば無くすことはないです。 まさにライダーの財布ですね。 財布ってそ…

連休初日の八幡平です

八幡平の現場に仕事に来ています。 毎日景色に変化があってすごく楽しめます。 八幡平アスピーテラインは開通になったのですが、通行時間は8:30-17:00の間で夜間は凍結のおそれがあるので通行止めなのです。朝7時頃はゲートが閉まっているので自分で開錠しゲ…

地元の桜を楽しみました

今年は、桜の季節に出張があたらず地元の桜を楽しめました。 撮り歩いていたので載せておきます。 まずは中山の桜で(^^)/ 鳥海山と桜と鯉のぼりの3拍子で楽しめる中山の桜です。 この日は4月13日で3分咲きといったところ。 花見にはちょっと早くほとんど人…

桜と菜の花ロード2025

秋田県大潟村の 桜と菜の花ロード 毎年楽しみに見に行ってます!この道を走らないと春が来たって実感がわきません。 今年は4月19日大潟村の桜の咲き始めの日、娘の旦那ちゃんのKAZUKI君と見に行ってきました。 朝8時、東大町ローソンを出発~♪ 高速に乗り一…

春の一大事!ライダーのハートを熱くする加治川の桜へGO♪

4月12日新潟県新発田市にある 加治川の桜を見に行ってきました! 新発田市はMaxさんのおひざ元、ご無沙汰してます。お元気ですか。 この日は酒田市の桜は咲き始めたばかり、南方の新潟は桜はおそらく満開であろうと思い桜を求めて走ってきました。 天気予報…

テネレオイル交換7000kmの記録

テネレ7000kmになったので オイル交換です! 慣らし運転1000km、4000kmでオイル交換、そして今回7000km! まめにオイル交換してますよ。 窓から見たオイルの色は、まだ大丈夫そうですが半年経過したので交換します。オイル交換は3000~5000km、もしくは半年に…

笹川流れを突っ走り喜びラーメン小太喜屋へ

4月5日麺活ツーに行ってきました! 笹川流れを突っ走り村上市にあるラーメンの名店は 喜びラーメン小太喜屋へ♪ CBRのNabeさんにお付き合いいただきました。 血圧が上昇する年頃だというのにラーメンはやめられませんねえ。 最近は麺活ツーリングばかりで申…

クランプバー

クランプバーとは・・・ ナビやスマホをバイクに取り付けるためのパーツです。 kaedear社のクランプバー(2000円程度)を購入してみました。 メイドインチャイナですが、アルミ素材で超軽量、仕上がりも抜群で値段も安い! 最近はスマホやらナビやらに頼るこ…