笹川流れを突っ走り喜びラーメン小太喜屋へ

4月5日麺活ツーに行ってきました!

笹川流れを突っ走り村上市にあるラーメンの名店は

喜びラーメン小太喜屋へ♪

CBRのNabeさんにお付き合いいただきました。

血圧が上昇する年頃だというのにラーメンはやめられませんねえ。

最近は麺活ツーリングばかりで申し訳ないです。

 

小太喜屋は年一は来ています。

今回は醤油あっさりチャーシューで(^^)/

今やラーメンのお高いクラスになると1000円越えは当たり前の時代となりました。

 

ラーメンが登場しテンションMAX!!!

どんぶりの中に飛び込んでください、鮮やかな盛り付けに魅せられます。チャーシューも柱みたいなメンマも、卵も白髪ねぎも、麺もスープも、すべてが丁寧に作り込まれていています。

しかもっ、すべてご主人のワンオペなんです。

お客をテーブルに案内する、カンター越し真剣にラーメンを作る姿を見せられ、一杯づつ心がこもったラーメンをお客に出す、まさに真剣勝。しかもその手際よさに深く感動~。

一人ですべてをこなすご主人のラーメン造りはもはや神業!

ただただ、心を打たれるばかりです。

訪れるたびに深い感動がある・・・

小太喜屋さん美味しいラーメンありがとうございました。

 

 

 

さあ、ラーメンを食べた後は瀬波温泉に寄ります。

Nabeさん昨年に瀬波温泉にできたオブジェを見たことがないそうで寄りました。

 

オブジェの前に結城堂がありまして、

 

かりんとう饅頭が絶品なのです!これを買わないとうちの敷居は跨げません。ヒップバッグに詰め込みました。

 

瀬波温泉で一番好きな場所は、瀬波海岸です。

瀬波の海ってエメラルドグリーンで最高です。

山形県の海は最上川の影響なのか岩場が多いのか海の色はグレーで、きれいと思うことってないのですが、瀬波の海は色が違います。

そんな海をバックに写真を撮ると沁みますねー

今年還暦なのでなおさらですねー

 

そして〆は、

道の駅「笹川流れ」の日本海ソフトです。

糸を引く粘っこさが特徴で、日本海の味がします。

  どんな味じ? そんな味です。

笹川流れを突っ走って、麺活して、最高な一日を過ごせました。

では~