ロングスピンナーレンチでタイヤ交換するぜ

天気予報からマークが消えて

春の匂いがしたらノーマルタイヤに交換です!

タイヤ交換は臭いで判断( *´艸`)

最近歳を感じて車のナットやバイクのナット緩めを楽にしようと、ロングスピンナーレンチ550mmを買いました。これがあるとすごい楽!

ナットのしめはトルクレンチがあればいいのでしょうが、長年の力加減が身についたので必要なしということで。

電動インパクトがいいんじゃないと思いましたが、

ナットの緩め締めは手で感じたい派なので(^o^)丿

ホイール専用の19mmソケットも買いました。

一流ブランドのTONE製ですよ!

通常のソケットでもいいかと思ったんですがちょっと短い。。。ホームセンターでホイール用を見つけたので、1600円と高かったけど迷った末に買いました。

なんでゴムのOリングがついてるのか?

不思議に思っていたのですが、使って納得(^^)/

手回しするときに滑りにくくて すげ~使いやすい♪

造り手の心づかいを感じられて嬉しいです。

 

ジムニーのタイヤを外すと 

なんとっ

2月に車検に出し、きれいに錆止め加工がされていまして、

嬉しくなるじゃあ~ ありませんか(^^♪

今年19年の古いジムニーだというのに、

こんなにきれいにしてくれて嬉しい限りです。

 

ついでにFITのタイヤ交換もやりますぜー

 

こうしてノーマルタイヤに交換すると春が来たなあって実感です。

 

今回のタイヤ交換は

ロングスピンナーレンチで楽になりましたよ。

気がつけば大中小と

スピンナーレンチオタクになっていた

( ゚Д゚)・・・

ボルトナットは自分の手で感触を楽しみながら回す、そんな楽しみを見つけました。

では~