我が家のトイレには風景のカレンダーが張ってあります。
カレンダーの風景を眺めながらフンばれます。
10月のカレンダーの風景は小安峡の紅葉でした!
今年は小安峡で現場が稼働してないので行けてません。
さあ、トイレから抜け出して見に行ってみようか、
いざ小安峡へ!
ということで10月31日に行ってきました。
小安峡のちょっと手前にある「三途の川」渓谷を眺めていきます。
三途川橋の上には人だかりが出来てます。
橋の両端には地蔵さんが立っているのでパチリ。
あ”思い出した、向こう側には閻魔大王がいたと思ったけど撮り忘れました。
彩づいてます!
橋のワンポイントがいいです!
橋の中央に張り出した展望台があります。
渓谷の方は、まだ全体的に紅くなってません。
風のあたらないところは、色づきが遅いようです。
そして小安峡へ移動!
今年初の小安峡~♪
橋の上から見る渓谷は素晴らしいの一言!!!
まだ完全な紅ではないですが、熟成中の紅葉もまたいいと思います。
遊歩道を散歩している方がたくさんいますね。
蒸気とお湯が噴出しているのが大噴湯です。
蒸気をあててる方がいつもいますよ。
御利益がありそうな感じもありますが、火傷したら危ないっす!
橋の反対側の景色は、順光でくっきりした彩です。
橋の影がいいですよねー
小安峡を楽しんだ後は、
栗駒フーズでスイーツタイムなのだ。
マスター ソフトクリーム2つね~
久しぶりに来たらライダーのステッカーだらけになっとったあ。
昨年は仕事の休み時間にちょくちょく食べに行ってました。
久しぶりに、お店のねーちゃんと会えてよかった。
元気そうで何より(*^▽^*)
今年初めての栗駒フーズのソフトクリームです。
なんと~ 美味い! 味が進化したね。
巻きが太くなった、秋田は最近こういう太めが流行りなのか。
手焼きのワッフルも美味しい。
今年食べたソフトクリームの中で一番美味いよ! お世辞抜きで(*^▽^*)
小安峡を眺めながら食べたアイスは美味かったです。
この後は泥湯温泉方面へ。
泥湯温泉素晴らしく紅葉してました。
温泉場が火災になってから建物が新しくなってます。
しかし、硫黄の匂いが強く、温泉場を通ると頭がくらくらしそうです。
硫化水素も出ているところがあるので注意しないとなりませんね。
(仕事柄、硫化水素には敏感です( `ー´)ノ
そして泥湯温泉の少し向こうにある川原毛地獄です!
青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つです。
灰色の山肌と空のコントラストがいいですね。
この山の裏側も絶景です!
池なのか水たまりなのかは分かりませんが、絶景です!
この後は、山道を下り下界に向かいます。
標高800mで紅葉も最盛期でした。
景色がよくって所々で止まって眺めていきます。
光と影のコントラストがすごくいいです。
光があたったところは紅葉輝くです。
そして、ここの前を通りたかったんですよ。
ワサビ沢地熱発電所です。
稼働しているのかはわかりませんが、
仕事でこの近辺の掘削現場に来てたのです。
通常地熱発電の配管はシルバーが多いのですが、ここは深い茶色なのです。
立派な発電施設になってます。
掘削したときは呼んでいただけると嬉しいです。
あとは帰るだけですが、
このまま帰ったのでは楽しくない。
とっておきのところに案内しよう♪
ほれ、金のしゃちほこがあるだろ~♪
この豪邸がね~
そして344号線の高坂ダム入り口にある
高坂の大カツラを見せてあげよう!
これが、カツラなのだ!
とり天さんから聞いたのですが
カツラの木は甘い匂いがするのだそうです。
いまだに嗅いだことはないのですが、
キャラメルのような綿あめのような匂いなのだそうです。
そう知るとカツラの木の匂いを嗅ぎたくなるでしょう。
しかし、残念~(ToT)/~~~
高いところにあり近づけん
鼻の穴を広げても匂いを感じられーん
ということでヅラかりました。
秋田県湯沢の山奥にある、小安峡地域の紅葉を楽しめてよかったです。