GSX-R1000R 再点検からの復活

GSX-R1000Rは今年8年目になります。

発売されてすぐに購入したEUモデルです。

走行距離53600km

8年目になると、

まあよく出るわエラー表示が(=゚ω゚)ノ

点検に出しまして、ようやく退院になりました。南葉社長にはお世話になりっぱなしです。

今回の交換か所は、タンク内にある燃料フィルターの交換です。バイクが古くなると燃料フィルターがつまりエンジンがストールする症状が起きるそうで、予防のため今回交換しておきました。

そしてまたもやエラーが出たそうで、スターターボタンを押してもエンジンがかからない症状でスターターリレーの交換となりました。

旅先で不調になるより、バイクさんで点検中に不調が発見されてよかったです。

 

 

バイクを引き取ってから

鳥海ブルーラインで試運転してきました。

なんとっ

絶好調(^^)/

アイドリングからストレスのないエンジンの吹け上り!

燃料フィルターを交換するとこうも違うものなのか、

先日イグニッションコイルを交換したことも相まって新車当時のパワーが蘇ってきましたぞー

 

気持ちいいの一言♪

バイクの調子が良くなると周りの風景も輝いて見えます。

いつの間にかニッコウキスゲが咲く季節になってたんですね。

 

GSX-R1000R 8年目!

60まで46(よろしく)というナンバーを与えられて、60歳になるまでスポーツバイクに乗るという目標に到達することができました。いやそれどころか、ますますスポーツバイクの良さに気が付いてなかなか降りられそうもありません。

筋力が衰えてきたのか前傾ポジションがしっくりしてきたぞ、最近コーナーの曲がり具合が妙によくなってきたし、いよいよ爺の腰まがり領域に達してきたのかなと思います。