1月に走るなら南でしょう!

今はどっかり雪が降っていて走れませんが、

1月8日は、1月なのに走れました。




気温5-8℃、晴れ、1月というのにツーリング日和でした。

鳥海山が海の上に浮かんだように見える最高の天気でした。



1月に走るなら 南でしょう、

やっぱ 笹川流れでしょう(^^)v




笹川流れの美しい海を見ながら気持ちよく走り抜けてしまいました。

止まらんのかい(^^;



345号を普通に走ってはもったいない、違う道を見ようと小道に入ります。

上は羽越線が走り、横断するトンネルがなんともいい味わいでした。


こんなところに、

小さなトンネルが、 そして向こうに家がある、
なんとも味わいのある部落でした。






そして、小高い丘に登ると〜


岩船沖油ガス田がみえました。

笹川流れのこんなとこから、こんなにきれいに見えるのか・・・


道路よりも少し高いところから見るときれいに見えるというのは感動でした。





岩船鮮魚センターに行ってみるかと、瀬波温泉を通っていくわけですが、
新潟の仕事場に行く通勤路でもあったわけで、
いつも最短ルートの病院側の道を通っていました。

しかし、いまさらながら瀬波温泉に、
なぎさ通りという海岸の道路があることに気が付きました!



そしてここは瀬波ビーチです♪

鮭の模様がナイスでした。



向こうは笹川流れです。


反対側には瀬波温泉があります。


なんども近くを通っていたのに、こんなにいい場所があったなんて、、、

最高の発見でした!





後に、乗り入れ禁止ということに気が付きました(;゚Д゚)
モラルに欠ける行動で申し訳ございません。





瀬波の海岸を抜けると、いつもの瀬波海鮮市場に出ます。



初めてこの食堂に入ったのですが、ラーメンはワンコインの500円なんですよ!


1月なのにここまで走れて十分満足(^ω^)

あとは帰るのみ。

せっかく村上に来たのだから帰り道にあるイヨボヤ館によって行こう、、、

向かったのですが「まいづる公園」の看板に目が止まり、




古民家見学になりました(^▽^;)

なんと〜 太っ腹の無料見学、しかもガイドさん付(^_^)/

ほんとは見学する気はなかったのですが、
ガイドさんから案内しますからと誘われたので(;^ω^)

楽しい話をたくさん聞かせて頂きましたよ。

新潟県村上市は何度も通っていますが、しっかりと見たことはありません。
ガイドさんの説明では、村上市は城下町であることを初めて知りました。
村上城が過去にはあったそうです。
石垣は今でもあるそうなので、こちらは後ほど(^ω^)


ガイドさんから地図で説明を聞きました。
村上市には雅子様の本家があったそうです。
今はだれも住んでいないそうで、
本家の造りが素晴らしいので違うところに移設されて保存されているそうです。

へー 知らなかった、本家が村上でございましたか(゚Д゚)


建物の説明も聞きましたよ♪

玄関を入ってすぐ、ふすまが玄関にあるって珍しいでしょう、、、


ふすまを開けると〜

なにもござらん!
なぜこの造りにしているかは不明だそうです。
不意打ちに来た敵を怯ませる造りだとか、
お客をびっくりさせるためだとか、
いろいろと想像するのが楽しいじゃないですか、という説明でした!

なかなか楽しい説明をされるガイドさんでした。


甲冑も展示されてます。
市内に住んでいた方のものだそうで、
ここに展示したほうが沢山の方に見ていただけるので飾っているそうです。
かなりの年代物でふつうは展示ケースに入ってたりするのですが、
触ってもOKだそうです。
兜を持たせていただきました。こりゃー重い!


そして軒下の鮭、

村上といえば鮭でしょう!

鮭話も沢山聞きましたよ。

三面川の鮭は有名ですが、あまり大きな鮭はいないそうで、
ここにあるのは山形県遊佐町の鮭だそうです。

お"〜 地元の鮭でしたか(;^ω^)

この干した鮭を薄く切って酒に浸したのが、酒浸しという珍味になるそうです。


村上の鮭の干し方にはこだわりがあるそうです。
腹をすべて切り開いては縁起が悪いそうで、
真ん中を一部つなげてあるそうです。
そして、吊るす時は縁起が悪いので頭を上にしない、尾を上にするそうです。

村上市は鮭のことを「イヨボヤ」と呼びます。
今までおおまかに鮭のことだとは知っていましたが、説明を聞いて謎が解けました。
イヨとボヤを切り離して説明してくれました。
イヨと言うのは、この地方では鮭のことで、
ボヤというのはザッコのこと、、、
それでイヨボヤと呼ぶのだそうです。

わかるかな〜 わかりにくいかなぁ〜

庄内地方で魚のことを「ドド」というのと同じようなものですよ。





1時間位楽しい説明を聞きましたよ。

時間がたつのは早いものです(^^)

この時点ですでに3時になろうとしているところ、、、

ここを見ないと村上市は語れないっ

もちろん、村上城跡を見ていきますとも(^ω^)




今まで村上市に城跡があるなんて知らなかった。

古民家からバイクで約5分で、城跡の入口に着きます。



お年寄りの方でも20分あれば上まで登れるそうで、

そんなに時間は掛からないよ。。。

登ったらなんと〜きつい(^▽^;)

吾妻小富士なみっ





階段を登ると次第に見えてくる村上市内♪

町が見渡せる高台っていうのはいいもんです。




近所の方も、健康のために登っている方が多かったです。


登っていくと次第に石垣が見えてきます。


立派なお城があったそうですが、
無くなった理由は落雷での火災だそうです。

こんな高いところに建てたので、雷が落ちたというのも頷けます。



登りきると開けた場所に出ました!


この場所から村上市が一望できます♪

村上市でした!



三面川ですね。この橋が笹川流れの入口になります。




パノラマで(^_^)/


酒田から2時間の距離にある村上市
実はとってもいいところだったんですね。
いままで気が付かなかったよ・・・

やっぱ古民家のガイドさんの説明が良かった(^_^)/
村上市が城下町だったなんて、
説明を聞かなかったら知らずにいたでしょう。

1月の最高のツーリングとなりました。