大カツラ(被れません)

秋田県の小安の現場に行くとき国道344号を通ります。
  
  その途中にある 以前から気になっていた高坂ダムに行ってみました!


根っからのダムマニアではありません。

ダムに行くまでの道がうねっているケースが多く好きなのです。



大沢川林道って名前がついてます。



入り口はおもてなしの舗装道です。



少し走ると右側に看板がありました。


高坂の大カツラという看板でした!

またカツラネタか(゚д゚)!




道の奥に行けばあるのかなと思ったのですが、

左側のすぐそこにありました。


これが大カツラです!  被れません(^^;

カツラといえば、
福島県南相馬のライダーズピット桂しか浮かびませんが、
植物のカツラを調べると〜

日本各地、中国、朝鮮半島に分布する。街路樹や公園樹に利用され、アメリカなどでも植栽されている。日本で自生するものはブナ林域などの冷温帯の渓流などに多く見られる。
日本においては山形県最上郡最上町にある「権現山の大カツラ」が最も太く、地上から約1.3mの位置での幹周が20m近くにまで成長している。
用途として、街路樹として植えられるほか、材は香りがよく耐久性があるので、建築、家具、鉛筆などの材料に使われる。また、碁盤、将棋盤にも使われるが、近年は市場への供給が減っており、貴重な木材となりつつある。

なんとっ

山形県に日本最大のカツラがあったとは(゚д゚)!


その日本最大のカツラとはこちらです↓
http://show-en-kei.com/kyoboku/kb_tohoku/kb_yamagata/kb_yamagata_m_mogami_01.html







話を高坂ダムに戻してっと、

      道を進んでいくとダートになり、



そして数分走ると行き止まりだったという ショートなダートでした。


この先にダムがあるのだろうと 歩くこと数分、、、


ここが高坂ダムです!


ナビで見ると結構な大きさなのですが、

    歩いていくにはシンドイのでここまでっ

こうして高坂ダムの探検は終了となりました。






この後は、帰り道の途中にある鳥海山は滝の小屋へ!

登山シーズンですね。県外ナンバーが多いです。



夏の景色ですね!




ニッコウキスゲの季節ですね。








滝の小屋方面は鳥海山の自然が濃いっ  



バイクで走っていると鳥海山の自然を濃く感じます!



そろそろ夏も折り返し、、、

出張先の秋田県小安には秋の風が吹き始めました。

朝は18℃くらいでエアコンを暖房にしました。