3月のとある日、いつものにかほ高原へ散歩に行ってきました。
午前中は凄く寒かったので、午後からなら登れるだろうとにかほ高原へ!
雪解けのにかほ高原を満喫してきました。
午前中に雪が薄っすらと積もったようです。
この程度ならオフロードバイクは問題なし(*^^)v
風車と雪景色と雪だるま そしてバイク乗り(*^^)v
にかほ高原を満喫です♪
ひばり荘の駐車場です。
雪が5㎝くらい積もってて 写真映えするような雪解けの景色でした。
積もった雪を見ると走りたくなりますよねー
ブロックタイヤで走る雪の上って気持ちがいいんですよ。
味わってみたいですよねー
走りました♪
にかほの風車いいねー
いつ見てもいいねー
天国のような景色でした。
にかほ高原の風景はとてっとも素晴らしいです!
絶景を楽しんだ帰り道で、いままで通り過ぎていた水路へ。
最近ようやく知りました。
この段々になっている水路は温水路というそうです!
知ってました?
鳥海山の冷たい水をこの浅い水路で段差をつけることで、空気と触れさせて水を温めるると米の収穫量が上がるそうです。
上郷地区の住民が考案し、昭和2年に日本で初めて作られたのだそうです。
そんな歴史があったとは、ロマンですね(^^)/
そんな歴史を知ると見慣れた水路は素晴らしいものに見えます!
ふきのとうも咲き始めて春の風景になってきました。
にかほ象潟方面は、季節ごとに風景が楽しめるので何度走りに行っても飽きません。
自然を楽しむならやっぱオフロードタイヤですね。
WR250Xのモタードなのになかなかオンロードタイヤに切り替えられません。
写真を撮っててアメリカンライダーが通り過ぎる~
バイク乗りを見かけると春が来たって実感です。
そして最後は西浜の〆のサンドです!
オフロードタイヤをたくさん楽しんじゃいましょう。
砂を走る前にサスペンションを柔らかく調整してっと。。。
なんという開放感ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっぱ砂の上って気持ちいー
海も山も砂も 三拍子そろって楽しめる贅沢な場所です。
砂浜を走る感触を楽しんで 波うち際にバイクをとめて海を眺める♪
日本海の夕陽は雲に隠れて見えないけど サイコーだ!
オフロードバイクってやっぱいいなあ。。。
砂浜の端まで走って 途中でかるくすっころんで(゚д゚)
この日の散歩をしめくくったのでありました。
オフロード サイコーヾ(@⌒ー⌒@)ノ