4月25日
片道2時間ちょっと(^_^)/~
桜のピンクと菜の花の黄色、
そしてライダーの直線と来れば
そこはライダーの天国といっていいでしょう!!!
今年も満開の時期に来れてよかったです。
自分のお気に入りの場所は三浦橋から見る桜と菜の花ロードです。
ここで眺めていたら急に風が吹いて
花吹雪に~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
突然のことで大花吹雪が終わりかけた時にシャッターを切りましたが、
花吹雪の桜ロードは感動ものでした!
もっと楽しんでいたかったのですが、
エラー表示が出てしまったので、止まらないないうちに帰ることにします。
ABS, その下のマルファンクションインジケータ、右側のTCが点灯し、
そしてスピードメータ動かず。。。
メインキーを入れ直したら復旧したが、暫くするとまた同じ症状。
こうなると旅を楽しんでもいられず、帰ることにしました。
途中でABSとTCは自動復旧してランプが消えましたが、マルチファンクションだけは消えません。
説明書をみれば、マルチファンクションが点灯した場合は、
フューエルインジェクション、トラクションコントロールシステム、ステアリングダンパーの異常を示すらしいですが、いったいどこの故障なのよ!
こうなると原因究明が難しくディーラー修理手続き中です。
センサーが沢山ついているハイテクマシンの宿命でしょうが、まあこれも運命と思ってドーンと構えているしかないですね。
マルチファンクションのエラーが消えぬまま帰路につくのですが、このまま帰ってはもったいない。
ちょっと寄り道しようという事で南展望台へ!
おお~ぐいぐい来るぜぃ 鳥海山!!!
そして鳥海山へ続く一本道へ!
Rをドッグ入りさせる前に、
ガッチリと走りを楽しんだのでありました。
Rは今年7月で5年目になります。
ハイテクマシンというのもバイクドッグが必要になってくるんでしょうか。
人間並みだねと思うのでありました。