鳥海ブルーライン経由の矢島駅まつ子さん行き

5月18日木曜会、木曜日に走るから木曜会♪
皆さん用事があり、今回は一人での木曜会となりました。


今回の行先は、今が旬の鳥海ブルーラインを通り、
由利原高原を抜け矢島駅というルートです。

いつも走ってるやないか( ゚Д゚)


いやこの日は違うのです。この空の青さ、澄んだ空気、紫外線が強い(*^▽^*)
日焼けしやすい私は、日焼け止めクリーム縫ってないとすぐに真っ黒になってしまう。。。

こんな日は空が真っ青に映るのですよ。
おとぎの国に迷い込んだような風景に浸れるのですよ!




前置きが長いですが、出発〜♪

風景を切り取りながら矢島駅を目指します。








鳥海ブルーライン大平山荘手前の雪解けの風景

鳥海ブルーラインを登ってゆきますと、
大平山荘手前にまだ雪が残っていまして、木の幹の周りがけが溶けて、
いかにも春が来たというマイナスイオンが放出しまくりのゾーンです。
ここを素通りしてはもったいないと、バイクを停めてマイナスイオンをたくさん浴びました。
ところが蚊柱が〜〜〜 バイクが黒いから集まってくるんでしょうかねえ。
ヘルメットの中にも入ってくるし、そそくさと退散〜(+_+)






鳥海ブルーライン山形県側 大平山荘

天気がいいといつもの風景が違ってみるものです。
遠くは空じゃないよ、ザ日本海です♪
標高1000mからの眺めです。こんな風景が見られるってのは運がいいねい〜






鳥海ブルーライン秋田県側 稲倉山荘

この雄大さをパノラマで撮影(*^▽^*)
西目海岸もくっきり見える。


でもバイクが入るともっと盛り上がるなぁ。


雲が来ると立体感が増して盛り上がり、、、


空に浮いたように見える駐車場は最高です(^_^)/







冬師湿原

天気がいい日はここの景色は外せません。
ここに来るまでは1-2kmほどのダートになっています。
この付近は野焼きされて真っ黒になっていました。

しばらくすると緑がどっさり生えてきます。
蕨もすごいんですよ。


一本の小さな山桜がよかったなぁ。







水鏡

田植えの時期で田んぼに映りこんだ鳥海山が最高でした!


バイクが入るともっといいでしょう(^-^)






鳥海高原の花祭り

平成29年5月16日(火)〜 5月23日(火)鳥海高原菜の花祭りが開催されています。


この日は18日で、こちらは五部分咲きというところでしょうか。
例年より1週間くらい咲が遅いそうです。

会場が二つありまして、こちらが第二会場です。


庄内でも三川町の菜の花祭りがありますが、
ここの鳥海高原菜の花祭りはスケールが違います。
なんたって〜バックの鳥海山がドーンと来る最高のロケーションです。


そしてこちらが第一会場です。

こちらはまだ三分咲きでしょうか。
満開になるとこの道の両脇は菜の花で埋め尽くされるそうです。
そんな風景の中で撮れたらいいなと思います。


青い空と菜の花でパチリ♪







由利高原鉄道

田植えの時期ですね。
田んぼの中を走る緑のディーゼルカーは最高でした!
何気に燕も写っていたのが嬉しかった。

このご近所に秋田犬がいて、思いっきり吠えられましたよ。。。


由利鉄を象徴するアングルといえばやっぱ鳥海山
由利鉄のいいポイントはわかりませんが、
とりあえず矢島駅のすぐわきから見える鳥海山をバックにパチリ!
でも逆光で難しいんだなこれが。



矢島駅

個人的に一番良かったのはこれです!

矢島駅前は菜の花が満開でした(*^▽^*)
去年夏に来たときはひまわりでしたが、
今の季節は菜の花が植えられてるんですね。
鉄馬乗り鉄オのアングルとしては、
バイクと駅が入っているので大満足(*^。^*)




赤いおばこ号もゆっくり見れるし、終着の矢島駅っていいですよ。




矢島駅でトイレを借りようかと中に入りましたら、
なんと〜 あのBSの「鉄たび」に出演していた、
おばちゃんがいらっしゃいまして、
テレビで見ましたよーって とっさに声をかけてしまいました。
おばちゃんのお名前は、「まつ子さん」といいます。
テレビで見た電車の見送りで旗を振るシーンには心を打たれました。

なんかとっても嬉しくって、
今年の春に本を出版したそうで1冊買わせていただきました。

ご無理言ってすみません。
記念にサインしていただきました。

「ハンカチ3枚準備してよめっ」
という指示を受けまして、、、読んで泣けました(T_T)/~~~


初めて桜茶をいただいたのは妻との結納の時で、
その当時の事をふと、思い出しましたよ。

いいな、桜茶って。ご出版された本にもエピソードが書いてありましたね。
桜茶とっても美味しかったです。ご馳走様でした。

また行くよ〜♪