7月1日の午後2時から
CBRのNabeさんと法体の滝へ走りに行ってきました。
今時期は日が長いので遅くスタートしても十分楽しめますね。
法体の滝までちょっと走りに行こうってかる~く言いますが、片道100kmをほぼ一気に走るというのは意外と体力がいるもの。法体の滝までのコーナーの多い道を走る抜けるにはSSバイクは最高です。
58歳ですが体力的にはまだまだ行けますねー!
しかーし、それよりもバイクを維持する資金を稼ぐ方が大変だったりするものです。気持ちいーてっ アクセルを開けるとタイヤってすぐ減りますから。
4時頃に法体の滝を折り返し。
帰りもいつものごとく
鳥海ブルーラインを通って、
景色のいい所でバイクを止めます。
緑がきれいですねー
いつの間にかそんな季節になってます。
下界は曇りで鳥海山上部は晴れという、雲海デーでした。
夕暮れ時の雲海ってピンク色に染まるときれいなんです。
めったにこんな色は見れません。
そこにライダーが入れば、
最高のバイクシーンでしょう♪
おおおぅ いいぃ~
最高にいいっす!
鳥海山で雲海を見たのはタイミング的に数回しかないです。
雲海をバックに撮れるって最高なのですよ!
何度も言ってしまいますけど
サイコーですよ!
CBRが鳥海ブルーラインと調和したシーンは最高でした!
これから色が変化して楽しめる時間帯なのですが、
暗くなると危険度が増すので
(女房の怒りが増し出してもらえなくなるので)
帰るとしますぜー
酒田に帰ってガソリンスタンドで給油を・・・
あ”っ やらかしちまった!
鳥海ブルーラインでカメラの三脚を立てた時にサイフ置いてきちゃったよ( ゚Д゚)やべ~明後日から出張なのに免許証無くしたら仕事に行けない!
家に戻り納車してまもないFITの助手席に、くうままを乗せて気合を掛けられながら、FITのブルーライン初走行はサイフの回収になってしまったという(笑)
バイクシーンに見惚れての落とし物には十分気おつけましょう、自分( *´艸`)